※注文番号【H1000000XXXXX】は、追跡番号とは異なります。定刊誌・書籍の配送状況は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
価格¥1,500
古(いにしえ)より、「生活の知恵」は、「運気アップの方法」そのものでした。季節の花を愛でる、旬を美味しくいただく、しきたりを大事にする…など、毎月を、楽しく&雅(みやび)に迎えれば、いつの間にか好運体質に!四季を「見る」「聴く」「匂う」「触る」「味わう」……。「五感」を磨けば、1年間幸運がめぐり、運だけでなく、体も、脳も、みるみる華やぎます!これは、八百万の神々のもとで、日々おつとめしている現役住職が、12か月の「開運行動」をまとめた、「幸せの手引書」です。【著者のことば】私は、現役の神職として、毎日神社でおつとめしていますが、おまいりされる方々のなかに、あきらかに「運気がいい人」をお見かけすることがあります。そんな人とお話をすると、共通して感じることがあります。彼らはみな、どんなに忙しくても、季節の変化に心を開き、生活に取り込んで、楽しんでいるということです。そして、雅(みやび)!その心の豊かさ、すこやかさに、”運の方から”引きよせられている。「ああ、この人は“神様と暮らしている”から、運気がいいのだな」と、合点がいくのです。季節に五感を開いて、最大に味わい、生活に取り込むのは、とてもシンプルで、簡単なこと。それを知らずに、すぐ近くにいる神様たちの存在に気づかずに、幸運や吉兆を逃してしまうのは、もったいないなあ……。そんな思いから、この本を作りました。五感を開いて、季節を感じる−−。これこそが、一番簡単で、一番効果の高い、「幸運な日々を手に入れる方法」であることを、ぜひ知ってください。1月 げんをかつぐ2月 陽を朗らかに迎える3月 浄化して清まる4月 未来をお祝いする5月 植物の香りでととのう6月 五感と空間を磨く7月 怨霊もおもてなしする8月 納涼と手書きにいそしむ9月 月にあやかる10月 実りを言祝ぐ11月 陰をあたたかく迎える12月 丁寧に準備する−−「古事記」「古今和歌集」「枕草子」「源氏物語」……古典からも“運気”のヒントをいただきましょう!
カートに追加されました。
出版社からのコメント
古(いにしえ)より、「生活の知恵」は、「運気アップの方法」そのものでした。季節の花を愛でる、旬を美味しくいただく、しきたりを大事にする…など、毎月を、楽しく&雅(みやび)に迎えれば、いつの間にか好運体質に!四季を「見る」「聴く」「匂う」「触る」「味わう」……。「五感」を磨けば、1年間幸運がめぐり、運だけでなく、体も、脳も、みるみる華やぎます!これは、八百万の神々のもとで、日々おつとめしている現役住職が、12か月の「開運行動」をまとめた、「幸せの手引書」です。【著者のことば】私は、現役の神職として、毎日神社でおつとめしていますが、おまいりされる方々のなかに、あきらかに「運気がいい人」をお見かけすることがあります。そんな人とお話をすると、共通して感じることがあります。彼らはみな、どんなに忙しくても、季節の変化に心を開き、生活に取り込んで、楽しんでいるということです。そして、雅(みやび)!その心の豊かさ、すこやかさに、”運の方から”引きよせられている。「ああ、この人は“神様と暮らしている”から、運気がいいのだな」と、合点がいくのです。季節に五感を開いて、最大に味わい、生活に取り込むのは、とてもシンプルで、簡単なこと。それを知らずに、すぐ近くにいる神様たちの存在に気づかずに、幸運や吉兆を逃してしまうのは、もったいないなあ……。そんな思いから、この本を作りました。五感を開いて、季節を感じる−−。これこそが、一番簡単で、一番効果の高い、「幸運な日々を手に入れる方法」であることを、ぜひ知ってください。1月 げんをかつぐ2月 陽を朗らかに迎える3月 浄化して清まる4月 未来をお祝いする5月 植物の香りでととのう6月 五感と空間を磨く7月 怨霊もおもてなしする8月 納涼と手書きにいそしむ9月 月にあやかる10月 実りを言祝ぐ11月 陰をあたたかく迎える12月 丁寧に準備する−−「古事記」「古今和歌集」「枕草子」「源氏物語」……古典からも“運気”のヒントをいただきましょう!